前回の記事から半年以上経過してしまいましたが、2012年6月のレベル3試験に無事合格しました。分野ごとの出来は以下の通りです。
Essay
Q# | Topic | Max Pts | <=50% | 51%-70% | >70% |
1 | Portfolio Management - Individual | 27 | * | - | - |
2 | Portfolio Management - Individual | 9 | - | - | * |
3 | Portfolio Management - Execution | 21 | * | - | - |
4 | Portfolio Management - Individual | 17 | - | * | - |
5 | Economics | 24 | - | - | * |
6 | Portfolio Management - Institutional | 34 | * | - | - |
7 | Fixed Income Investments | 23 | - | - | * |
8 | Derivatives | 13 | - | - | * |
9 | Derivatives | 12 | - | - | * |
Item Set
Q# | Topic | Max Pts | <=50% | 51%-70% | >70% |
- | Alternative Investments | 18 | - | * | - |
- | Equity Investments | 18 | - | - | * |
- | Ethical & Professional Standards | 36 | * | - | - |
- | Fixed Income Investments | 18 | * | - | - |
- | Portfolio Management | 18 | * | - | - |
- | Portfolio Management - Asset Allocation | 18 | - | - | * |
- | Portfolio Management - Individual | 18 | - | - | * |
- | Portfolio Management - Performance Eval. | 18 | - | - | * |
- | Portfolio Management - Risk Management | 18 | - | - | * |
上の表から、
- <=50% ⇒ 平均25%
- 51%-70% ⇒ 平均60%
- >70% ⇒ 平均85%
とすると、Essay:55%、ItemSet:59%となり、かなりギリギリでした。またItemSetはEthicsを除いて大問ごとに6問あるので
- <=50% ⇒ 0-3問正解(0-50%) ⇒ 平均1.5問(Ethicsは0-6問正解 ⇒ 平均3.0問)
- 51%-70% ⇒ 4問正解(67%) ⇒ 平均4.0問
- >70% ⇒ 5,6問正解(83%-100%)⇒ 平均5.5問
となり、これを元に計算するとItemSet:63%となります。いずれにしろ、Essayは何とか50%を確保し、Itemsetで70%以上稼ぐ戦略で、概ね予定通りにできたと思います。
勉強は概ねスケジュール通りに進みました。2月末までにSS3-18を一通り読み終わり、3月から5月末までStudynotesの章末問題とPractice Exam(Vol.1+Vol.2の一部)をそれぞれ2周し、ゴールデンウィークにSS1,2をまとめてやりました。